私は去年2024年の
・三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
・三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
*注:リンク先はSBI証券です。
という投資信託の急激な資金流入増加が気になっています。
SBI証券のサイトを見ると2024年に急激に資金流入が増加しているのがわかります。その急増を見て、私は何かリスクを軽視しているのではないだろうかと思いました。長期投資だから関係ないということでしょうか。世界ナンバーワンのアメリカだから大丈夫で全く心配ないということでしょうか。アメリカの強さが目立っている一方、昨今の世界中で起きている不吉かつ不安な事件を目の当たりにしていると、私はそろそろよくないことが起こり始めるのではないだろうかと危惧しております。
たとえ長期でもタイミングは重要だというのが私の立場です。含み損を抱え続けることは、精神に悪影響を与え続けることになるでしょう。もしバブルが崩壊すれば、半値以下になる可能性があります。長期的な含み損に精神的に耐えられるでしょうか。おそらくほとんどの方々が無理でしょう。まして長期的な超巨大バブルが崩壊したら、次の復活までは非常に長い時間がかかるかもしれません。
以上ですがアメリカはアメリカ最優先のトランプ新大統領による統治に切り変わりました。2016年と違って、2025年現在は金融引き締めが継続中です。どうなるかわかりませんが、個人的には2025年以降は警戒を続けたいと考えております。

0 件のコメント:
コメントを投稿