徹底されてますでしょうか。売買タイミングよりも重要なことです。なぜなら、投資や投機には100%の勝利はありえないからです。勝ってプラスになる可能性がありますが、負けてマイナスになる可能性もあるからです。つまり、その点は競馬などのバクチとほぼ同じといえるでしょう。ならば、投資可能額のすべてを賭けるわけにはいきません。
では、投資や投機をできる限り長く続けるためにはどうしたらいいのでしょうか。
あくまでも私の個人的な考えですが、
【1売買あたりの許容損失額をできる限り小さくし、失敗できる回数を増やす。】
ということです。
たとえば100万円が投資可能としましょう。みなさんはどちらがよろしいでしょうか。
・1:1売買あたり10万円を許容損失額とする。10回失敗できます。
・2:1売買あたり1万円を許容損失額とする。100回失敗できます。
できる限り長くゲームを続けるためには【2】を選ぶべきではないでしょうか。もちろんもっと細かくして、1売買あたりの許容損失額が5000円なら200回失敗できますし、1売買あたりの許容損失額が1000円なら1000回失敗できます。ご自身の性格に応じて、許容損失額をお決めになってみてはいかがでしょうか。なお今回の例では、できる限りわかりやすくするために、手数料などは考慮しておりません。
最後に大変恐縮ではございますが、大失敗した経験がある私からできるアドバイスがあります。それは人生も投資も【地道にコツコツ】が一番ではないだろうかということです。みなさまのご健闘をお祈り申し上げます。
・できれば下記ご参考ください。よろしく願いいたします。
・今後の更新内容や予定について
・利用規約・免責事項

0 件のコメント:
コメントを投稿