・下記ご参照の上、予想をご覧ください。よろしくお願いいたします。
・期間=1か月以内
・時間軸=日足
・上げ=押し目を含む上げトレンド
・下げ=戻りを含む下げトレンド
#株価指数先物
日経225先物:下げ
S&P500先物:下げ
#FX
ご覧いただきありがとうございます。管理人のYNTS2025です。株、FX、先物(指数・商品・債券)、ETF、REIT、暗号資産(仮想通貨)など、相場やトレーディングに関する記事を更新中です。
・下記ご参照の上、予想をご覧ください。よろしくお願いいたします。
・期間=1か月以内
・時間軸=日足
・上げ=押し目を含む上げトレンド
・下げ=戻りを含む下げトレンド
#株価指数先物
日経225先物:下げ
S&P500先物:下げ
#FX
個人的には予想どおりの展開でしたが、先週日銀は政策金利を0.5%に利上げしました。ただ0.5%とはいえ、前回が0.25%でしたから、2倍の利上げです。また17年ぶりの水準であり、今後のFRBの利下げを考慮すれば、対米ドルでは円高になる可能性が高いと予想しております。
サーバーダウンに備えて、別URLと別サイト名で更新していた当ブログをサブブログ化いたしました。
それに伴い誠に勝手ながら、
https://blog2.yntradingstrategy.com/
に当ブログのURLを変更いたしました。
変更によりお手数をおかけし大変申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。
私は去年2024年の
・三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
・三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
*注:リンク先はSBI証券です。
という投資信託の急激な資金流入増加が気になっています。
当ブログの閲覧は無料でございます。当ブログの記事を参考にした結果、読者ご自身が何らかの損失・損害を被られましても、当方は一切の責任を負いません。もし当ブログの記事を参考にする場合、読者ご自身の自己責任にて当ブログの記事をご参考ください。また読者ご自身が当ブログの記事を参考にする場合、自己責任による参考を承諾したものとみなします。以上ご留意のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
yntradingstrategy.com管理人
YNTS2025
本記事から更新スタートです。よろしくお願いいたします。
まず、管理人である私自身は短期の順張りシステムトレーダーです。ちなみに資金の一部は長期に振り分けておりますが、長期はほとんど行いません。今現在、すでに長期投資からは撤退し、次のチャンスを狙っております。
・注:不定期更新ですので、もし参考にされる場合は、更新日をご確認ください。また、いろいろとご批判があるかもしれませんが、あくまでも個人的見解ですので、ご容赦ください。よろしくお願いいたします。 ・期間について:短期は1か月程度、長期は半年程度です。 ・停滞=保ちあい ...